 |
☆ 園児募集中!!見学希望お受けします。
 |
園の歩み
小平神明幼稚園は、人々の精神的なよりどころである神明様の神域の中で、神々の恵みと人々の温かい慈しみの心とを感得させ、未来に向かって大きくはばたく日本の子どもたちを育むことを目的として、昭和38年(1963)に小平神明宮を母体として創設されました。
|
|
保育目標
本園は「教育基本法」「幼稚園教育要領」及び、建園の精神の三綱領「健康・感謝・正直」をもとに
1. |
(1)健康な身体と体力を培う。 |
(2)感謝の気持ちと素直な心を育てる。 |
(3)思考力の芽生えと豊かな情操を養う。 |
2. |
「ともに育ちあうよろこび」を保育に貫く。 |
3. |
幼稚園=家庭=地域社会ともに力を合わせて子育てに取り組む。 |
|
しんめいの特色
|
1.豊かな自然
神明宮の緑豊かな神域に包まれ、鳥や虫たちもたくさん棲息している、幼児教育にふさわしい恵まれた自然環境にあります。
樹齢300年を超す天空そびえる欅の様に、大地に根を張って、まっすぐに伸びることが神明園児の目標です。 |
2.教育愛にもえる教職員
しんめい幼稚園では、一人ひとりの“みずから伸びる芽”を大切にしています。
そのため、より良い体験を通じて成長できる様に、教職員に豊富な人材を配置するよう努めています。
また、全教職員が、子ども達の明日の育ちのために日夜保育に情熱を傾けています。“はつらつとした保育には絶えざる研鑚を”と園内外での研修を常に重ねています。
|
3.充実した設備
幼児の成長に適した平屋木造の園舎、大きなホール、広いグランド、お水も使える広い砂場など、神社の境内も含めた広い安全な敷地を園児のために存分に活用しています。 |
4.元気で明るい子ども
しんめいの子ども達の自由遊びの時間をみて下さい。“子どもが100人いれば100種類の遊びがあるんだな”と感じていただけると思います。それは100人の子どもの“生活”があるからです。幼稚園という集団生活の場は、子ども達に『見える力と見えない力』をつけています。
また、育ちのもつれや障害をもった子も、ともに励まし合い、育ち合い、認め合える「統合保育」をめざしています。
|
|
職員構成
|
理事長・園長 |
宮崎 和美 |
|
副園長 |
1名 |
|
全体主任・フリー |
3名 |
|
教諭 |
14名 |
|
事務 |
2名 |
|
保安 |
3名 |
|
主事 |
1名 |
|
保育助手 |
8名 |
|
専課講師 |
2名 |
|
園医・他 |
3名 |
|
預かり保育(こどもランド) |
2名 |
|